光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第34話感想|「曲水の宴」の話 大河ドラマ「光る君へ」第34話「目覚め」感想と、「曲水の宴」と王羲之『蘭亭序』の話です。 2024.09.12 光る君へ大河ドラマ平安時代日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第32話感想|伊周の漢詩「花落春歸路」の話 大河ドラマ「光る君へ」第32話「誰がために書く」感想。藤原伊周の漢詩「花落春歸路」の話。 2024.08.30 光る君へ大河ドラマ平安時代日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第30話感想 大河ドラマ「光る君へ」第30話「つながる言の葉」感想です。ドラマ中で一瞬登場した劉希夷の詩「代悲白頭翁」についてもまとめています。 2024.08.13 光る君へ大河ドラマ平安時代文学日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第28話感想 大河ドラマ「光る君へ」第28話「一帝二后」感想|「一帝二后」の成立を藤原行成の目線でまとめて見ました。 2024.07.28 光る君へ大河ドラマ平安時代日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第27話感想 大河ドラマ「光る君へ」第27話「宿縁の命」感想です。彰子入内の際の「屏風歌」や「一帝二后」の話をまとめています。 2024.07.19 光る君へ大河ドラマ平安時代日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第26話感想 毎度「天邪鬼」な大河ドラマレビューを書いております。批判的な分析を主旨としておりますため、世間一般の論調とはかなり乖離しているかと思います。そのため、ご不快に思われる方もおられるかもしれません。前もってお詫びいたします。(以下ネタバレも含み... 2024.07.13 光る君へ大河ドラマ平安時代日本史