文化 書評「おおきな木」The Giving Tree(S・シルバスタイン著) 世界中で大変有名な本ですが、村上春樹氏のあたらしい翻訳版が出てもうかなりたします。昔のブログの転載記事に追記改訂したものです。 2025.08.17 文化書評
中国ドラマ 近年の中国古装ドラマで「総髪」を崩して後ろ髪を伸ばす理由の考察 近年の中国の古装ドラマには「総髪」ではなく「垂れ髪」のイケメン俳優たちが多く登場しますが、史実とは乖離した描写です。その理由や史実について簡単にまとめます。 2025.08.16 中国ドラマ中国史文化
平安時代 平安時代の女性名「あきらけいこ」の話 平安時代の女性名「明子」は訓読する場合「あきらけいこ」と呼ばれますが、そのように読む理由の調査メモです。 2024.06.23 光る君へ平安時代文化日本史調査メモ
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第15話感想 大河ドラマ「光る君へ」第15話感想です。劇中で出てきた「琵琶行」に注目し、「まひろ」の気持ちを考えてみました。 2024.04.17 光る君へ大河ドラマ平安時代文化日本史
光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」第12話感想 大河ドラマ「光る君へ」第12話の感想を「天邪鬼」な独断と偏見で書いております。また、平安中期の女性の立場の低下や、結婚のスタイルについてまとめています。 2024.03.26 光る君へ大河ドラマ平安時代文化日本史